日頃よりご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。

ゴールデンウィーク中は下記の期間お休みをさせて頂きます。

2022年 4/29(金)〜 2022年 5/8(日)

※ONLINE STOREの休業前ご注文締め切りは4月27日(木)17時とさせていただきます。

※4月28日以降のご注文分は5月10日(火)以降の発送となります。

始業直近の配達指定はご希望に添えないこともありますのでご了承くださいませ。

お客さまには大変ご不便をおかけいたします。

日頃よりご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。

年末年始は下記の期間お休みをさせて頂きます。

2021年 12/30(日)〜 2022年 1/4(火)

 

※ONLINE STOREの年内発送は12月24日(金)のご注文分までとなります。

※12月25日以降のご注文分は1月11日(火)以降の発送となります。

始業直近の配達指定はご希望に添えないこともありますのでご了承くださいませ。

お客さまには大変ご不便をおかけいたします。

 

 

本年もたくさんのあたたかいご愛顧を頂きましてありがとうございました。

みなさま良いお年をお迎えくださいませ。

ふるさと納税 新色と新返礼品のお知らせ

この度、SUTEKIのバスタオルとフェイスタオルにグレーの新色を追加いたしました。

弊社ONLINE STOREとふるさと納税でお選び頂けます。

ふるさと納税の各サイトの弊社返礼品は下記の文字をクリックしてご覧くださいませ。

「さのちょく」

「楽天ふるさと納税」

「ふるなび」

「ふるさとチョイス」

「さとふる」SUTEKI おぅ!え~やん

 

甘織りでボリュームがあるのに軽い「おぅ!え~やん」、ホテルタイプの「SUTEKI」、3タイプの「くむり」シリーズ。

特殊2重紡績糸オフセットヤーンの太さや、織り密度を変えて違った使い心地、違うシーンを想像した全63の返礼品からお選び頂けます。

 

弊社の返礼品をお選び頂いた方にお読みいただけましたら。。。

弊社返礼品をお選び頂いたみなさま ありがとうございます。

リピートして頂いているみなさまありがとうございます。

また各サイトでレビューを頂きましてありがとうございます。

感謝の気持ちでいっぱいになりながら読ませて頂いております。

お洗濯がうまくいかなかったなどお困りごとの際も、一緒に最善のお手入れ方法を考えさせていただきますのでお気軽にお問合せくださいませ。

 

タオルを使う日常の中で心地よい瞬間を感じて頂く事ができますように、

毎日のほっこりとした小さな幸せとなれますように

心を込めてお届けしてまいります。

日頃よりご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。

勝手を申しますが下記の期間、1週間ほどお休みさせていただきます。

 

2021年 8/7(土)〜 2021年 8/15(日)

 

お問い合わせ、ONLINE STORE業務は2021年8月16日(月)から順次ご対応させていただきます。お客さまには大変ご不便をおかけいたします。

 

※休業中もご注文をいただくことは可能です。始業直近の配達指定はご希望に添えないこともありますのでご了承くださいませ。

 

新しくギフトなども並んでおりますので、おうちにいらっしゃる時間にゆっくりとshinko towelサイトの技術や思いもあわせてお買い物をお楽しみいただけますと幸いです。

ONLINE STOREリニューアルのお知らせ

いつもご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。

7月21日よりONLINE STOREが新しく生まれ変わりました。

 

私たちの思いが またひとつ形となり、ギフトセットが誕生しました。
ギフトセットをお選びいただくときに、「アイテムごとに色を選んで頂くには・・ラッピングも選べて・・熨斗も対応できて・・」
と色々な状況を考えた結果、リニューアルする運びとなりました。

 

 

■リニューアルに伴う変更■
会員ID・パスワードに関して今までご登録頂いていた会員ID、パスワードをご利用頂けなくなります。
リニューアル後のONLINE STOREではご購入時、基本情報を入力後にshop payに保存すると次回よりshop payを利用して保存した情報がご利用いただけます。
以前に会員登録を頂いていた皆様にはご不便をお掛け致しますが、ご理解を頂けますと幸いでございます。

 

  大変お手数をお掛け致しますが

その分、ギフトのタオルの色を一枚一枚選んで頂けたり

心からのギフトをお作り頂けるように

細部にまでこだわりました。

大切な方を思いながら、楽しんでお選びいただけますと幸いでございます。

新しくなったONLINE STOREをどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

パイルが伸び出たときは-日々のお手入れ-

タオルの糸が伸び出てることに気づいた時は

すぐにハサミでカットして下さい。

そのままにしておくとその糸がお洗濯の時に絡まり

更にのび出てしまいます。

 

【パイルを伸びださせないためには】

衣類にはいい柔軟剤ですが、タオルに使用すると

糸が伸び出てしまう原因となっている場合もあります。

 

当社のタオルは、柔軟剤を使用なくても柔らかいタオルです。

柔軟剤の使用は吸水性も落とし、糸の伸び出る原因ともなりますので

柔軟剤は使わずお洗濯下さいませ。

 

他の衣類と一緒に洗うときは、引っ掛かりを防ぐために

目の細かい洗濯ネットに入れてお洗濯してください。

 

 

 

“日常でつかうものだからこそ、
素材や心地よさにこだわりたい。

毎日のお手入れも、少しこだわることで
もっと愛着が湧いてくる。

ずっと使いたくなる。
そんなタオルにきっとなる。”

 

 

お手入れしてもらいながら、

毎日の心地よさを楽しんでもらえるタオルになれますように。

日頃よりご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。

勝手を申しますが下記の期間、2週間ほどお休みさせて頂きます。

 

2021年 4/24(土)〜 2021年 5/9(日)

 

お問い合わせ、ONLINE STORE業務は2021年5月9日(月)から順次ご対応させていただきます。お客さまには大変ご不便をおかけいたします。

 

※休業中もご注文をいただくことは可能です。始業直近の配達指定はご希望に添えないこともありますのでご了承くださいませ。

 

GW期間中ゆっくりとshinko towelサイト内の技術や込めた思いなどをご覧いただきまして、お買い物をお楽しみいただけますと幸いです。

タオルの交換時期について。

タオルの替え時はどのくらいですか?というご質問をいただきます。

 

洗濯機やお手入れの仕方、ローテーションの具合で変わってくるのも実情で、きっちり何ヶ月とお伝えできないところがもどかしいところです。

弊社タオルを初めてご検討中の方で耐久性を重視される方は、お選びいただく前に知っておきたい部分だと思いますので、とてもザックリお答えさせていただきますと、お使いの方々の平均した交換時期は約1年くらいです。

状態によってはもちろん、もっともっとお使いいただくことはできます。

弊社のこだわる”使い心地”の部分では、半年頃から約1年くらいが最良の状態を保つ交換時期です。

 

すでに弊社のタオルをお使い頂いている方からご質問いただいたとしますと、

 

はじめて使った時の、あの感じを思い浮かべて下さい。

それからの毎日感じていたあの心地。

お風呂上がりが楽しみだったあの使い心地。

髪の毛を包んでしばらくしてドライヤーをかけると、すぐ乾くなと実感出来たあの心地。

手を拭いて、気持ちよく思ったあの使い心地。

顔を拭いて、水分が残らずさっぱりしたあの使い心地。

ふわふわ〜と思っていたあの心地。

柔軟剤を入れてないのに柔らかいと、思っていたあの心地。

パイルが開いてふっかふかだな~と思っていたあの心地。

 

『どうしたんだろ。最近、なんだか不満。。』

と、思うようになった時が替え時です。

 

毎日使っていると当たり前になってしまいますが、ふと気づく瞬間があります。

 

「ご自身の感覚を信じて下さい。」

 

お好きな感覚やお手入れの違い、ローテーションの具合で半年以降〜1年くらい?もっと先かもしれませんが、ふとした瞬間に感じます。

 

交換の仕方も少しずつ新しいのもにして、心地良くなくなったタオルから変えていく。

または一気に新しくする。

など、いろんなスタイルがあると思いますが

また新しいタオルにした時、「うわぁ~これだぁ。。」と、使い心地を思い出し、実感出来る瞬間です。

 

ご自分に合った交換時期で、なにげない日常の中に”心地よさ”を感じていただく、そんな大切な時間が増えますように。

 

 

日常で使うものだからこそ、

素材や心地よさにこだわりたい。

毎日のお手入れも、

少しこだわることで

もっと愛着が沸いてくる。

ずっと使いたくなる。

そんなタオルにきっとなる。

 

タオルのはじめてのお手入れ

~はじめてのお洗濯は同色系の色のタオルに分けて、

ネットに入れず、柔軟剤を使わずお洗濯ください。

他のタオルへの色移りや毛羽移りもなく仕上がります。~

 

『Daily Care 日々のお手入れ』のリーフレットでご紹介させていただいている最初のお手入れ方法です。

 

タオルを同じ色でお選びいただいた場合は、タオル全部一緒に入れて洗剤のみでたっぷりのお水でお洗濯します。

水量は多めです。

タオルはたっぷりのお水で洗われると喜びます。使い心地に影響します。

他の洗濯ものや柔軟剤は入れません。

この最初のお手入れで余分な毛羽が流され、色移りもなく仕上がります。

 

何色か違うタオルをお選びいただいた場合は、枚数が少なくてもそれぞれのお色ごとに、洗剤のみでたっぷりのお水でお洗濯します。

1枚ずつなど少ない枚数だと洗濯ネットで分けてお洗濯をしたくなるところですが、毛羽が流されずに洗濯ネットに中に出てしまうのでコロコロする拭き心地になってしまったり、洗濯ネットの中に残った毛羽が次に使うときに衣類やタオルに付いてしまいますので最初だけはお色ごとに、たっぷりの水で毛羽を洗い流すためにお洗濯します。

 

※濃色であるSUTEKIのネイビー色は、毛羽がお肌やお部屋に落ちると目立ち一度のお手入れでは気になる場合もありますので、お手入れしていただいても気になるときは再度お手入れしていただくことをお勧めしています。毛羽移りなどが懸念される方はSUTEKIでは白色をお選びいただくことをお勧めいたします。

 

日常で使うものだからこそ、

素材や心地よさにこだわりたい。

毎日のお手入れも、

少しこだわることで

もっと愛着が沸いてくる。

ずっと使いたくなる。

そんなタオルにきっとなる。

 

 

 

はじめてのお手入れが終わったら、

幸せが増すタオルの干し方

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年末年始の休業日のご案内

日頃よりご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。

勝手を申しますが下記の期間お休みさせて頂きます。

 

2020年 12/26(土)〜 2021年 1/4(火)

 

お問い合わせ、ONLINE STORE業務は2021年1月5日(火)から順次ご対応させていただきます。お客さまには大変ご不便をおかけいたします。

 

※休業中もご注文をいただくことは可能です。始業直近の配達指定はご希望に添えないこともありますのでご了承くださいませ。

 

年末年始のおうち時間に、ゆっくりとshinko towelサイト内の技術や込めた思いなどをご覧いただいて、お買い物をお楽しみいただけますと幸いです。